記事の中にある「(スピーカーマーク)」をクリック/タップで音声を聞くことができます
-
Photo by Kondo Atsushi
-
「行動をまず変えないと、変わらない」
澤村拓一 #3 (メジャーリーガー)
THE WORDWAYの記念すべき最初のスピーカーはボストン・レッドソックスの澤村拓一さんです。 高校はチームで4番手の投手だった澤村さん。大学で才能を開花させ、2010年にドラフト1位で巨人に入団します。1年目で新人王を獲得するなど活躍するも、怪我により低迷し、3軍落ちも経験しました。しかし、2020年にロッテに移籍して復活、更にシーズンオフにメジャー挑戦を表明、ボストン・レッドソックスに入団して、現在はチームの主力として活躍されています。 数多くの栄光と挫折を経験しながら、今も飽くなき挑戦を続けている澤村さんから、「昨日の自分を超える」ための言葉を探っていきます。 今回は、全3回連載の第3回目をお送りします。
Q:ロッテでトンネルを抜けるきっかけをつかんだわけですが、そこでの安定を捨てて、メジャー挑戦を決めました。どのような考えで、新たな目標、夢に向けて挑むことを決めたのですか?
野球人生、あと何年あるかわからないので、やっぱり知らない景色を見てみたかったですね。行かないと分からないですから。アメリカに行って契約を交わす寸前まで、めちゃくちゃ怖じ気づいていましたし、環境を変えるのは怖かったですよ。丸腰で行くわけですから。屈強なバッターがいっぱいいるし、言語や日常生活のストレスとかある中で野球をやって、通用しなかったらどうしようって。ただ、ロッテに残った方がいいんじゃないかなって悩んでいる時、一歩を踏み出す勇気をくれたのは友人でした。「絶対行くべき」「これまで逆境もあったけど、超えてきてるじゃん」って。それが踏み出すきっかけになりましたね。僕は万人に影響を与える人間じゃないですが、彼ら(友人)にとっての道しるべではありたいなと思っていました。色々考えてみても、別にスーパースターが行くわけじゃないから、行った先には僕を知ってる人なんて誰もいない。だから、評価を気にしなかったですね。『どう思われようと関係ない』って思うようにしました。Q:環境を変えることへの恐怖というのは、スポーツだけではなく、いろんな人にも当てはまる気がします。新たな舞台に立ち向かったり、恐怖を克服するために意識していることはありますか?
受け入れることです。 何か失敗した時に許してあげることです。自分自身も人も。相手もです。(野球で言えば)失敗のほうが多いスポーツなので、日常生活でも許してあげることですね。何かあっても。Q:ポジティブに考えると?
今でもフォアボールを出したらどうしようかなと思いますし、失敗を前提として考えています、基本的には。けど、そこに立ち向かっていかないと勝負にならない。試合が終わって悩んでる人はたくさんいますよ。けど、それを受け入れるからこそ、僕はここで言えます。「僕は弱い人間です」って。言ったあとどうするかなんで。失敗をした後に何をするかが、今後決まってくるので。Q:SNSなどの影響もあり、周囲の声や、いろいろな外的要因が自分自身の行動に影響を与えることも多いような気がします
僕は自分の目で見たものしか信じないです。噂話もどうでもいいんで。そういう精神状態を作るのに、僕はすごく長けてると思います。アメリカに行って、そういう自分のマインド的なものを生かせたのは、やっぱり僕は勝負しにいったんで、力勝負にいったんで、楽しまなきゃって。ちょうど1年前、(巨人の3軍で)大学生や社会人相手に投げていたピッチャーが、今はゲレーロJr.とかミゲル・カブレラですからね。こんな幸せなことはないです。Q:自分でコントロールできる部分にフォーカスすることが大切ということでしょうか?
そうです。人の評価もそうですよね。自分ではコントロールできないんで。自分がこうやって喋ったけど、メディアの方がこうやって書いちゃったら、それに腹を立ててもしょうがないじゃないですか。真意は違うんだよなぁ、と思うことはあっても。だから周りのことは全く気にしないですね。Q:多くのことを経験されてきた澤村選手が、後輩や次の世代が成長していくために伝えたいアドバイスなどがあれば教えてください
よく若手が育たないとか言うじゃないですか。そこで、何でかなと考えたときに、最終的には伸びない人ってセンスがないですよ。最終的には、選手1人ひとりのセンスです。やり続けるセンスもありますし、 取り組むセンス、自分に何が足りないかを客観的に見られている人。野球のプレーの感覚的なセンスもあります。ただ、それもやり続ける事で変えられるというか、僕はそこに結びついちゃうんですよね。やり続けて駄目だったら、また考えればいいし。ビジネスマンの方とかも、業績伸ばしたりとか、数字を伸ばして給料上がるともちろん嬉しいしと思いますが、評価を追いかけちゃうと、大事なものを見失っちゃうので。Q:メジャーという夢をかなえて、現在の澤村さんの夢は何でしょうか?
夢…ないですね、今。ワールドシリーズに行きたいとか、ワールドチャンピオンになりたいなとか、パレードやりたいとか。知らない景色なので、それを見たいなっていう目標はあるんですけど。小さい頃はプロ野球選手になりたいってことが夢だったんですけど、大学のときになると、もう夢じゃないんですよ。現実になっちゃったから。そういう意味では、1年でも長く野球やりたいっていうのが目標ですね。Q:夢ではなく現実的な目標を立てて切り開いていく。そこは意識的にですか?
目標、方向性が決まらないと何も動けないんです。身体を大きくしたかったらトレーニングをめちゃくちゃやりますし、食生活も変えるし。目的がないと動けないですね。30試合投げたら、じゃあ次は40試合目指そうだとか。 そういう小さい目標の積み方で、僕はコツコツやることしかできないです。2段抜かし3段抜かしのスーパーな選手ではないから、僕はもう一段ずつしか無理なんで。Q:今回のインタビューで何度も繰り返されてきた「やり続ける」ということですね
そうですね。地道にやり続けるっていうことをずっと今までできてきましたし、そこの節目節目に必ず目標があったから続けられたという感じです。地道にやることでしか能力がないって分かってるんで、自分のことを。だからもうやるしかないです。だから、エレベーターはないです、ガーーって。階段じゃないといけないので。だから夢持っても行けないから、目の前のことをやることでしか進めないです。たぶん夢を掲げちゃったら現実が見えなくなると思います。超現実的なんで。Q:ある意味で、その考え方こそが、澤村さんがここまで来れた理由なんですね。
行動をまず変えないと 変わらないですね。苦しい経験が多かったですけど、でも、苦しかったことが今の僕にとっての財産ですね。THE WORDWAYでは、読者から、アチーバーの記事を読んだ感想を募集しています。記事を読んだ感想、「昨日の自分を超える」トリガーになったこと、アチーバーの方々に届けたい思いなど、お送りください。いただいたメッセージは、編集部から、アチーバーご本人に届けさせていただきます! アチーバーに声を届けるPROFILE
- 澤村拓一(さわむら・ひろかず)1988年(昭63)4月3日、栃木県栃木市出身。中央大学から2010年ドラフト1位で巨人に入団。1年目に11勝を挙げて新人王を獲得し、その後も先発や抑えとして活躍。17年以降は故障もあり3軍を経験するなど精彩を欠くシーズンが続いたが、20年9月にロッテに移籍したことで復調。同年オフに海外FA権を行使してメジャー挑戦を表明し、名門レッドソックスと契約。メジャー1年目の21年は、勝ちパターンの一角でフル回転し、55試合に登板5勝1敗10ホールド、防御率3.06と活躍した。
HOW TO
THE WORDWAYは、アチーバーの声を、文字と音声で届ける新しいスタイルのマガジンです。インタビュー記事の中にある「(スピーカーマーク)」をクリック/タップすることで、アチーバーが自身の声で紡いだ言葉を聞くことができます。 CATEGORY
Top Achievers from other areas are also on the way. Stay tuned!! IMPRESSIVE WORDS
RECOMMEND
あわせて読みたい
-
-
-
「「もう無理」と思っているところから、自分で何か良い部分を見つけ出して成長し、そして限界を突破する」
田中史朗 #1
-
-
-
-
「新しいことをするのにノーリスクはありえないし、失敗しても命はなくならない」
たむらけんじ #1
-
-
-
-
「今の自分の役割、未来、先祖に対する役割を確認することで見えてくるものがある」
西高辻󠄀 信良 #2
-
-
-
-
「ビジネスのこだわりは、好きなことしかやらないこと、自分だけが勝たないこと」
たむらけんじ #2
-
-
-
-
「人間は楽な方に行くし、物事は変えない方が楽。ただ、そこに成長はない」
井上 康生 #1
-
-
-
-
「不安になったら『澤穂希はできる!』と自分に言い聞かせて行動に移す」
澤 穂希 #2
-
-
-
-
「面白いネタができるのは、偶然じゃなくて必然。24時間考えられるかです」
オール巨人 #2
-
-
-
-
「結果を変えるためには、自分の弱みを受け入れ、ストロングポイントで戦うこと」
深浦康市 #1
-
-
-
-
「1つずつは飛び抜けた力が無くても、掛け合わさった瞬間に希少な存在になる」
髙田春奈 #3
-
-
-
-
「寝る前に鏡を見て、「自分の力をすべて出したか」と聞く。それに答えられないのなら引退した方が良い」
トム・ホーバス #3
-
-
-
-
「人生のリーダーシップは自分が持つ。自分が一番付き合って、自分が一番大切にする」
髙田春奈 #2
-
-
-
-
「自分でやるって決めたことに対しては、執着してできるし、信念を曲げない」
澤村拓一 #1 (メジャーリーガー)
-
-
-
-
「何かを変えることが人生の喜び。僕にとっては、それがたまたまカヌーだった」
羽根田卓也 #1
-
-
-
-
「やり続ければコミュニケーションが増える。コミュニケーションによって言葉、経験、友達が増えていく。それが人としての潤いになる」
山田幸代 #1
-
-
-
-
「中川家、陣内、コバが売れたら絶対やりたがらないことは何かを考えた」
たむらけんじ #3
-
-
-
-
「どういう形なら役に立てるか、どうすれば機嫌良く仕事できるのかの両軸で考える」
髙田春奈 #1
-
-
-
-
「一番だめなのは、失敗をそのままにすること。失敗したことから逃げてしまうこと」
潮田玲子 #1
-
-
-
-
「変わっていく勇気は必要ですが、変わらない信念も必要なんで」
澤村拓一 #2 (メジャーリーガー)
-
-
-
-
「気持ちのままに突き進むことで、行動がついてきたり、変わってきたりする」
上田桃子 #1
-
-
-
-
「文句は誰でも言える。だからこそ、批判する側ではなく評価される人間でいたい」
五郎丸 歩 #2
-
-
-
-
「本当に強い人間は、転んでも必ず立ち上がって、堂々と前を歩いていく人間です」
永田裕志 #3
-
-
-
-
「過去も未来も関係ない。今この瞬間にフォーカスして生きていく」
渡部暁斗 #1
-
-
-
-
「相手を喜ばせるために、その人の心を読む。心を読むために、一期一会を大切にする」
北見宗幸 #1
-
-
-
-
「成功をつかみとるためには、自分が求めるキャリアを分析し、戦略を立てていく」
近藤豪 #1
-
-
-
-
「誰かが通った道は歩きやすいが、何も残っていない。誰も通っていない道は歩きにくいが、多くの世界がある」
羽根田卓也 #2
-
-
-
-
「思っているほどは、誰も自分に期待していない―。そう思えば楽になる」
潮田玲子 #2
-
-
-
-
「置かれた状況の中での、自分のベストアンサーを出すことが本当の意味での責任だと思う」
村田諒太 #3
-
-
-
-
「自分だけがいい思いをしてはいけない。師匠、先輩から受けた恩は後輩に返せばいい」
岩澤 資之 #3
-
-
-
-
「自分の人生観みたいなものを大事にすることが、結局はゴルフに繋がる」
上田桃子 #3
-
-
-
-
「アピールは成長のために必要。出会う人の数が増え、新しいことを知るチャンスも増える」
田中史朗 #3
-
-
-
-
「大事なのは執着しないこと。「こうあるべき」「こうありたい」が見方を歪めている」
為末大 #1
-
-
-
-
「「足るを知る」という言葉を思えば、日本は居心地のいい社会になると思う」
真山 仁 #3
-
-
-
-
「言葉に出すことはすごく大事。言葉で相手を引っ張ってあげることもできるし、しんどさを楽しさに変えてあげることもできる」
田中史朗 #2
-
-
-
-
「過去の正解を尺度にしない。人との違いをリスペクトし、人と一緒だったら大いに喜ぶ」
楠本修二郎 #1
-
-
-
-
「執着せずに生きること。「壁」ではなく「山」だと考えれば、登るのも難しくない」
北見宗幸 #2
-
-
-
-
「夢をつかむ一番は明確な意思。漫然とやっていては時間もかかるし、パワーもなくなる」
岩澤 資之 #1
-
THE WORDWAY ACHIEVERS
隔週月曜日に順次公開していきます
IMPRESSIVE WORDS
LATEST WORDS
最新の記事
-
-
-
「何か物事を達成したければ絶対に諦めない」
青木宣親 #3
-
-
-
-
「「取り組み方」と「考え方」が1日の流れを決める。それが1年、2年後につながっていく」
青木宣親 #2
-
-
-
-
「結果が出ないことをメンタルのせいにしているから、同じことを繰り返してしまう」
青木宣親 #1
-
-
-
-
「アピールは成長のために必要。出会う人の数が増え、新しいことを知るチャンスも増える」
田中史朗 #3
-
-
-
-
「言葉に出すことはすごく大事。言葉で相手を引っ張ってあげることもできるし、しんどさを楽しさに変えてあげることもできる」
田中史朗 #2
-
-
-
-
「「もう無理」と思っているところから、自分で何か良い部分を見つけ出して成長し、そして限界を突破する」
田中史朗 #1
-